ペイントビズ(PAINTBIZ)

【Webインタビュー】ターナー色彩株式会社 ラバーペイント

ラバーペイントの利用範囲は想像を超える

ターナー色彩西村氏
ゴムチップです。学校とかのグラウンドで使われているものです。

PBフタミ
それも乾燥時間は短いんでしょうか?

ターナー色彩西村氏
ゴムチップは凹凸が非常にありますので、溜まってしまうところとそうでない部分があるので完全乾燥には少し時間が必要になります

PBフタミ
ゴムチップってどういう物でしょうか?

ターナー色彩西村氏
古タイヤを粉砕して使用する「陸上競技場のトラックのラバーチップ」です。

PBフタミ
あーなるほど。
汚くなっているところ沢山ありますから、そういった工事が行われているんですね。


写真:イメージ(PhotoAC)

ターナー色彩西村氏
あとは電車の車両と車両とを繋ぐ連結部分の「幌」です。
2020年から実際に使っていただいています。

PBフタミ
電車のつなぎ目の?
えー、スゴイですね~

ターナー色彩西村氏
スレたり、擦れたりするので、磨耗が激しくて、塗料に耐磨耗性を要求される箇所に採用されています。
JRの新幹線にも使っていただきました。


写真:イメージ(PhotoAC)

PBフタミ
JRへの納品ですと、塗料の品質や色への要求も凄そうですね。

では色について質問をします調色のことです。

前のページエスカレーターの塗装を数時間で仕上げる?
次のページ納期と色、下地とのマッチングと耐久性

二見勇治

著者:二見勇治 Futami Yuji

建築塗装アナリスト
企画・取材・撮影・動画清作・ライティング・マーケティング 担当
東京都出身。建築塗装業の長男として生を受け、多くの職人達の中で育つ。塗装職人と造園職人の修行を積んだ後、カメラマンへ転身。出版社カメラマンを経て2001年よりフリーカメラマン。
雑誌・書籍・広告撮影、塗装関連の写真・動画制作、リフォーム会社広告担当を経験。
建築塗装の新たな表現を模索中。